ごあいさつ
GREET
昭和63年に当地開院して以来、長い年月が経ちました。
孫も2人いるおじいちゃん先生ですが、日々皮膚科学の勉強を怠らず、新薬も積極的に採用し、最新の治療を心がけています。
爪白癬には保険適応のある外用剤の他に、難治性の場合は抗真菌剤の内服療法も積極的に行っています。自分で爪切りの出来ないお年寄りや爪が分厚く硬くて切ることが出来ない患者さんには、爪切りサービスもしています。
接触性皮膚炎ではパッチ・テスト・パネルによる原因追及も、希望者には行っています。
水いぼにはペンレス・テープを使用して痛くない治療を心がけています。
普通のイボ(尋常性疣贅)には液体窒素療法ですが、スプレーよりも効果のある、綿棒を使って治療しています。
ウオノメやタコは、当院独自の治療法を行っています。
細菌感染症については、耐性菌の情報に気をつけ、疾患別に最善の治療を選択しています。
その他、いろいろな工夫をして、治療を行っています。
また、皮膚疾患に関する説明のパンフレットも、各種取り揃え、疾患の理解をしてもらえるよう考慮しています。
皮膚科というと、待ち時間が長いといったイメージがあるかと思いますが、当院の場合は近隣に皮膚科が多いこともあって、待ち時間が長過ぎてイライラするといったことはほとんど無いと思われますので、その点についてはあまり心配せず、受診してください。。
東豊ひふ科 院長 木造 敬
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:00 - 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
13:00 - 17:00 | ● | ● | / | ● | ● | / |
休診日:日曜・祝日/水曜・土曜(午前診療のみ)
駐車場
アクセスマップ